MENU
ニュース2025年6月8日
三原の夏の風物詩とされる『三原半どん夜市』が今年も開催されます。
本町中央通り・一丁目商栄会・帝人通り商栄会において毎週土曜日開催される夜市です。
現在のような半どん夜市としてはじめられたのは
大正14年7月から。
また、半どんの名称の由来は、
その昔時を知らせるために叩かれていた太鼓の音が
平日は2回「ドン・ドン」と叩かれていたものが、
土曜日には1度だけ「ドン」と叩かれたことから「半分のドン」半どんとなったといわれています。
今でもその名前が継承され三原の夜市は半どん夜市と呼ばれています。
食べて・飲んで・遊んで
楽しい夏の時間をぜひ三原半どん夜市でお過ごしください。
◉開催日時・場所
▲本町中央通り・本町一丁目・帝人通り
6月14日・21日・28日
7月5日・12日・19日
▲宮沖・浮城東通り
7月26日
*全日程:18:00~21:00(交通規制:17:30~21:30)
◉雨天中止
三原半どん夜市Facebookページより確認ください。
天候により開催の有無が変わりますのでご了承下さい。
◉お問い合わせ
三原商栄会連合会・半どん夜市実行委員会事務局
0848-62-6155(商工会議所内)