イベントを探す 季節 春(3~5月) 夏(6~8月) 秋(9~11月) 冬(12~2月) エリア 本郷・高坂 久井・八幡 市内中心部 大和 佐木島 テーマ 祭り 花・紅葉 スポーツ 音楽 グルメ ツアー 夜開催
これから開催されるイベントの一覧へ 検索条件にあったイベント検索結果 : 5件(1~5件目) 第9回みはら彩るまち歩き おひなまつり雛飾りでお出迎え みはらいろどるまちあるき おひなまつり ひなかざりでおでむかえ 毎年 2月 第9回みはらを彩るまち歩き 「おひなまつり」 ■コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、本年の「おひなまつり」の◎「石段石雛飾り」は中止となりました。 ◎石段石... 詳しくはこちら 市内中心部グルメ祭り音楽毎年開催 小早川隆景公法要(中止) こばやかわたかかげこうほうよう 毎年 6月 12日(中止) 【中止のご案内】 毎年6月12日に開催しております、小早川隆景公法要につきまして本年は、新型コロナウイルス感染拡大防止ため、協会関係者のみで執り行いました。 ... 詳しくはこちら 市内中心部毎年開催 三原神明市 みはらしんめいいち 毎年 2月 第2日曜日を含む全3日間 「神明祭」とは、伊勢神宮を祀る祭りのことを言います。この信仰が全国にひろまったのは、室町末期で、三原もその頃、この地方の港町として栄えつつあり、当時、九つの... 詳しくはこちら 市内中心部夜開催祭り毎年開催 やっさ祭り やっさまつり 毎年 8月 第2日曜日を含む金・土・日の3日間 やっさ踊りは、この築城完成を祝って老若男女を問わず、三味線、太鼓、笛などを打ちならし、祝酒に酔って思い思いの歌を口ずさみながら踊り出たのがはじまりと言われ、... 詳しくはこちら 市内中心部夜開催祭り毎年開催 タコ供養 たこくよう 毎年 8月 8日 1996年より、タコとそのえさの霊を慰め、タコを育む瀬戸内海に感謝する目的で、毎年8月8に松寿寺にて開催しております。 詳しくはこちら 市内中心部毎年開催