イベントを探す 季節 春(3~5月) 夏(6~8月) 秋(9~11月) 冬(12~2月) エリア 本郷・高坂 久井・八幡 市内中心部 大和 佐木島 テーマ 祭り 花・紅葉 スポーツ 音楽 グルメ ツアー 夜開催
これから開催されるイベントの一覧へ 検索条件にあったイベント検索結果 : 26件(1~10件目) 佛通寺ライトアップ2019 ぶっつうじらいとあっぷ2019 毎年 11月 【佛通寺ライトアップ】 佛通寺川添いのモミジなどをライトアップします。幻想的な景色をお楽しみください。 とき 令和元年11月3日(日)~24日(日)17時30... 詳しくはこちら 本郷・高坂エリア夜開催花・紅葉毎年開催 第16回三原浮城まつり みはらうきしろまつり 毎年 11月 第16回三原浮城まつり 天下の要塞として名を馳せた「浮城」三原城をテーマに、JR三原駅付近でイベントが開催されます。 ~第16回開催の内容~ 令和元年11月2日・3日開催 神楽や和太鼓... 詳しくはこちら 市内中心部グルメ夜開催祭り毎年開催 やっさ花火フェスタ 船上花火鑑賞とサンセットクルーズ やっさはなびふぇすたせんじょうはなびかんしょう 毎年 8月 8月第2日曜日 ※満員御礼※ おかげさまで定員に達しました。 ありがとうございました。 今年のやっさ花火フェスタは、「星降る花火」のテーマのもと、大小様々な6,000発の花々を夜... 詳しくはこちら その他エリア佐木島市内中心部ツアー夜開催祭り毎年開催 第10回『浮城・歩ラリ〜はしご酒』 はしござけ 毎年 7月 下旬 三原駅周辺の活気と賑わいを創出するために始まったはしご酒も今年で10回目となりました。 今年も多くの皆様のご参加お待ちしております! ■日時:7月24日(水) S... 詳しくはこちら 市内中心部グルメ夜開催毎年開催 久井稲生神社 御福開祭・はだか祭り くいいなりじんじゃ おふくびらきさい はだかまつり 毎年 2月 中旬(第3土曜日) 毎年2月の第三土曜日に行われる県内唯一のはだか祭り。「御福開祭」は、はだか祭りの前の神事で、本殿内でおこなわれます。宮司により参加者の名前を書いた御供が清めら... 詳しくはこちら 久井・八幡エリア夜開催祭り毎年開催 三原市ふるさと大使 熊谷喜八氏 三原の食材スペシャルディナーvol.4 くまがいきはちしみはらのしょくざいすぺしゃるでぃなーよん 毎年 2月 日本における料理界の巨匠、熊谷喜八(キハチ)氏による、トークと目の前で展開される華麗なライブキッチン。三原の食材たちと、真摯に向き合う喜八氏の匠の技で、食材... 詳しくはこちら 本郷・高坂エリアグルメ夜開催毎年開催 白竜湖花火inだいわ 花火鑑賞バスツアー はくりゅうこはなびいんだいわ 毎年 4月 今年で4回目を迎えます『白竜湖花火inだいわ』。いままでたくさんの方々にご来場いただき楽しんでいただいてまいりました。 今年も『第4回 白竜湖花火inだいわ』を実... 詳しくはこちら 大和エリアツアー夜開催祭り花・紅葉毎年開催 第4回 白竜湖花火inだいわ だい4かいはくりゅうこはなびいんだいわ 毎年 1月 広島で一番早い花火大会が今年も開催されます。 例年の音楽と合わせた花火のほか、全国の有名花火師10社の花火の打ち上げもあります。 また、お昼12時から地元有志に... 詳しくはこちら 大和エリア夜開催毎年開催 沼田本郷夏開催まつり ぬたほんごうなつまつり 毎年 7月 江戸時代に始まった「二十三夜祭」が起源とされる歴史ある夏祭りです。江戸時代の天保年間(1830〜1844年)は飢饉や疫病が流行り、この地域でも多くの人々が亡... 詳しくはこちら 本郷・高坂エリア夜開催祭り毎年開催 第3回 白竜湖花火inだいわ だい3かいはくりゅうこはなびいんだいわ 毎年 4月 第3回 白竜湖花火inだいわが開催されます。「道の駅よがんす白竜」では野外ジャズライブやドラムサークルなども開催されます。 詳しくはこちら 大和エリア夜開催毎年開催 123Next