イベントを探す 季節 春(3~5月) 夏(6~8月) 秋(9~11月) 冬(12~2月) エリア 本郷・高坂 久井・八幡 市内中心部 大和 佐木島 テーマ 祭り 花・紅葉 スポーツ 音楽 グルメ ツアー 夜開催
これから開催されるイベントの一覧へ 検索条件にあったイベント検索結果 : 48件(31~40件目) 【みはらWEフェス】三原元気祭り みはらげんきまつり 毎年 3月 上旬 三原という地域コミュニティの力強さを、もっとアピールしよう!という目的のもと、「三原元気祭り」が開催されます。 と き:平成29年2月26日(日) 10時~16時 と... 詳しくはこちら 市内中心部祭り毎年開催 沼田西のエヒメアヤメ一般公開 ぬたにしのえひめあやめいっぱんこうかい 毎年 4月 中旬〜下旬 国の天然記念物に指定されている沼田西のエヒメアヤメ自生南限地帯の一般公開が行われます。 エヒメアヤメ(古名タレユエソウ)は、(誰故草)と言い、4月中旬〜下旬... 詳しくはこちら 市内中心部花・紅葉毎年開催 能地春祭り(広島県無形文化財) のうじはるまつり 毎年 3月 第4土曜日と翌日日曜日 三原市幸崎町能地(のうじ)は、古来より漁業で栄えた町で、その記述は日本書記にもみられ、瀬戸内海漁業の発祥の地とも伝えられる。ここで、毎年行われる「浜の祭り」... 詳しくはこちら 市内中心部祭り毎年開催 筆影山夜桜ライトアップ ふでかげやまよざくらライトアップ 毎年 3月 下旬から4月 初旬 筆影山展望台周辺の夜間ライトアップが行われます。 詳しくはこちら 市内中心部夜開催花・紅葉毎年開催 満汐梅林 梅もぎ祭り まんちょうばいりんうめもぎまつり 2015年5月31日 ~ 6月28日 (終了しました) 6月初旬から6月末日まで、満潮梅林では梅もぎまつりが行われます。 農薬・化学肥料不使用の梅もぎ、梅の種飛ばし大会や加工体験(要予約)など楽しい催しもあります。... 詳しくはこちら 市内中心部グルメ花・紅葉 御調八幡宮春季例祭 みつぎはちまんぐうしゅんきれいさい 毎年 4月 上旬 古くから「西の吉野」と称され人々に親しまれている御調八幡宮で、4月上旬の桜満開の時節に春季例祭が行われます。招福餅まきや写真コウンテスト、バザー等があります... 詳しくはこちら 久井・八幡エリア祭り花・紅葉毎年開催 【三原10名山】登山ツアー第一弾 白滝山〜黒滝山 縦走コース みはらじゅうめいざんとざんつあーだいいちだん しらたきやま〜くろたきやま じゅうそうこーす 2015年4月12日 (終了しました) 三原の白滝山から竹原の黒滝山までをガイドの案内で縦走する登山ツアー。瀬戸内の美しい風景をお楽しみいただけます。 《参加費》2,000円(バス代・弁当・飲み物・JR... 詳しくはこちら 市内中心部スポーツツアー 仁義なき(泣き?)戦い ガチンコ映画対決!! じんぎなきたたかい がちんこえいがたいけつ 2015年4月5日 (終了しました) 三原【はらっぴing】 vs 広島【夏の猫】 両作品ともに舞台は三原市。同じロケ地で作風が異なるという世にも珍しい両作品を古民家「山脇邸」で、一挙上映! 夏に両監... 詳しくはこちら 市内中心部 さぎしまの桜(さくらウィーク) さぎしまのさくら(さくらうぃーく) 毎年 4月 上旬 三原市の桜の名所としても有名な、さぎしまの桜『塔の峰千本桜』が咲く季節となりました。 今年も、4月1日〜4月12日には「さくらウィーク」として向田港でのテン... 詳しくはこちら 佐木島花・紅葉毎年開催 小佐木島特別展示会 「Tide Water 千住 博」 こさぎしまとくべつてんじかい 「たいど うぉーたー せんじゅうひろし」 2015年3月28日 ~ 5月5日 (終了しました) 広島県三原市・公益財団法人ポエック里海財団の共催で、本市の小佐木島を舞台に絵画等の展示会を開催します。 展示作品は、日本画家「千住 博」氏が小佐木島をイメー... 詳しくはこちら 市内中心部 Previous12345Next