《中止のお知らせ》 2018沼田本郷夏まつり 2018ぬたほんごうなつまつり 2018年7月21日 (終了しました) このたびの西日本豪雨による災害により、お亡くなりになられました方々のご冥福を心よりお祈りをいたしますとともに、甚大な被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げます。 この未曾有の豪雨災害発生を受け沼田本郷夏まつりは中止となりました。 毎年 7月 中旬~下旬 江戸時代の天保年間(1830〜1844年)は飢饉や疫病が流行り、この地域でも多くの人々が亡くなり、これを尼僧が地蔵を建てて供養した「二十三夜祭」が起源とされます。この慰霊の祭りは、少しずつ形を変え、近郊の人々が田植えを終えた後の楽しみとなり、現在のお祭りのかたちになりました。 会場周辺には露天が並び、多彩な催しが実施されます。 商店街を武者行列が練り歩き,ステージでは「隆景音頭」が披露されます。 また,夜からは地元グループによるジャズの生演奏にあわせて花火が2018発打ち上げられます。 基本情報 開催日時2018年7月21日 (終了しました)15時30分~21時00分 (※雨天の場合は22日(日曜日)) 開催場所三原市本郷支所周辺 三原市本郷支所駐車場 花火打上場所 小原橋上流右岸三原市市道(沼田西町松江) 関連サイト公式サイト