市内中心部祭り毎年開催 やっさ祭り 三原やっさ祭り みはらやっさまつり 毎年 8月 第2日曜日を含む金・土・日の3日間 小早川隆景公が三原城を築城した際、その完成を祝って始まったといわれる「やっさ踊り」。三味線・太鼓・鉦などに合わせて町中を練り歩きます。 ◎やっさ踊り とき:令和元年8月9日(金)・10日(土) ところ:JR三原駅前周辺 ◎やっさ花火フェスタ 三原やっさ祭りのフィナーレは、やっさ花火フェスタが三原の夜空を鮮やかに彩ります。約5000発の花火を打ち上げます。有料観覧席も100席用意しています。(事前申込みあり) https://www.yassa.net/news.cgi?id=249 とき:令和元年8月11日(日) 20時から20時45分 ところ:花火観覧 JR糸崎駅南側、糸崎港1・2号岸壁 基本情報 開催日時毎年 8月 第2日曜日を含む金・土・日の3日間 開催場所踊り JR三原駅前周辺 花火観覧 JR糸崎駅南側、糸崎港1・2号岸壁 お問い合わせ先三原やっさ祭り実行委員会事務局 0848-62-6155 関連サイト三原やっさ祭り実行委員会